2021年 12月 24日
年末・年始の休業 |
#
by syouroen
| 2021-12-24 11:59
| 松露園
|
Trackback
|
Comments(0)
カレンダー
松露園ご案内
営業時間
平日 10:00~19:00 祝日 11:00~17:00 但し(不定休) 定休日 毎週日曜日 及び第1・3月曜日 寝屋川市早子町19-9 寝屋川一番街商店街 Tel 072-821-2393 HP お茶の松露園 宇治茶・抹茶 フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
|
2021年 11月 30日
先日、寝屋川公園駅から私市まで初めてのコースでハイキングに行ったのですが
途中、やたらとピークの標識が多く??でした ![]() 帰ってから人が歩いたログを観ていて!!でした なんと、60ものピークがあるそうで全ピーク踏破をしたログが多数ありました 今回で15ピーク位でしょうか・・ ちょっと60踏破してみようかな でも、意外とキツイところが割とあるんですよね 行かれる方は、スニーカー等で行くと多分痛い目に合うので 装備はしっかり整えてから臨んでください 低山の遭難も近年増えています また、迷いやすい箇所もあるのでGPSと紙地図はお忘れなく ![]() #
by syouroen
| 2021-11-30 12:32
| 散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 11月 04日
初来店のお客様が入店されて先ずお茶を探し古い茶箱を眺められます
で「お茶はこちらです」と冷蔵ショーケースを案内します 何人かは冷蔵庫にお茶を入れてあるのに驚かれ 「お茶は冷蔵庫に入れんとあかんの?」 「そうですね、火が入っているほうじ茶や麦茶を除いて緑茶は冷蔵庫で保管してください」 暫く冷蔵ショーケース眺められ、煎茶や雁金、かぶせ茶、玄米茶を案内すると 「緑茶が欲しいんやけど」 「緑茶は総称で育て方や部位の違い製茶の違いで種類が分かれます 紅茶、コーヒーと言うのも総称で・・・」 で、とりあえずは一般的な煎茶をお勧めしてお買い上げ頂きます。 中には「えらい高いんやな!スーパーの倍はしとるで!」 と帰られるお客様も中にはおられます。 日本は食堂とかで無料で出てくるのも影響してるんでしょね 無料提供する物には金額は掛けれないので質も良くないのが多いです 私も外食して出されたお茶を飲んでガッカリすることが多々あります 食事は美味しいのに色つきのお湯ではね・・ コーヒーや紅茶に拘りを持つ人が多いのに残念です。 #
by syouroen
| 2021-11-04 11:01
| 松露園
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 10月 05日
windows11を実行出来ます おめでとうございます!ってあるけど 小心者の私は数ヶ月、様子を見ます ![]() ![]() #
by syouroen
| 2021-10-05 10:24
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||