2021年 06月 23日
明日は左目の手術 |
17日に右目の手術(白内障)が終了
痛みは無かったけど、緊張が半端なく襲ってきた
手術前に部屋に入りベットに寝て数十回の点眼、麻酔も点眼と点滴
その後、点滴を刺したまま緑の大きな自動扉の無菌室になっている手術室へ
歯医者さんのような椅子に座り布を掛けられテープで瞼を固定
瞳のところにカバーを付けられるので状況は分からないけど
超音波と吸引の不思議な音が聞こえ、思わず笑いそうになるのを堪えるが
水晶体を超音波で砕き、吸引する時に見える光景が人生初の不思議な色合い
その後、金属製の眼帯をテープで固定
翌日、眼帯を外してもらうと光が滲みぼやけてる?
軟膏を塗っていたためでした、洗い流してもらうと
すごくクリアに見え、帰り道遠くの看板も恐ろしいほどよく見える
僕の場合右が効き目なのでそちらから先にするそうです
今は左右の視力の差が大きいためちょっとフワフワした状態
右目のレンズは遠くに合したもので、左は中距離のを入れるらしい
今は近くはボケるけど前ほどでは無いので
左の眼帯を外した時どの程度まで見えるかが楽しみです
レンズを丸めた状態で入れるため完全な状態になるのは3~4日後らしい
術後、洗髪できないとか、点眼を三か月続けるとか不便さはあるけど
これだけ視力が回復するのを思うと我慢のし甲斐がある
29日(火)から営業を再開する予定です。
#
by syouroen
| 2021-06-23 11:00
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)